SE 年齢
SEとして活躍している人たちの年齢は何歳くらいが多いのでしょうか?
それは会社にもよりますが、平均年齢は35歳くらいの会社が多いです。
古くからある大企業での平均年齢で40歳くらい、ベンチャー企業のような若い会社では、平均年齢が20代となっていることもあります。
SEの限界年齢は35歳?
よくSEは定年が35歳ということをよくききます。確かに、現場で働いている現役のエンジニアは年齢が20歳~30歳前半の方が多く、35歳を超えてくると、SEと言うよりマネージャとして活躍される方が多いです。
実際に35歳を超えると、SEとして活躍するのは無理なのでしょうか?
結論からいいますと、年齢が40歳をこえてもSEとして活躍できます。しかし、40歳が近くなってくると、以下の理由により不利になることが多いです。
古い考え方を捨てられない。
IT業界では、刻々と変化していきます。例えば、昔はシステムと言えば、大型コンピュータであり、COBOLという言語を使えれば優秀な時代でした。しかし、今では大型コンピュータではなく、複数のサーバを組み合わせて作る分散型(オープン型)のシステムが主流となっており、またクライアント/サーバシステムではなく、Webシステムとして構築されるのが一般的です。もちろん大型コンピュータを構築する技術と分散型のシステムを構築するための技術は異なります。
ようするに、今までずっと当たり前だった手法が、いつか時代遅れとなります。そうなったときに、今までの考え方を捨てられなければ、SEとして、生き残ってはいけません。
年齢が上がっていくと、今までの考え方を変えられず、SEを引退していく人が多いのです。
まとめ
- SEの年齢は35歳くらいの会社が多い。
- 新しい技術を取り入れることができない限り、40歳以上のSEは生き残れない。