SEとプログラマーの仕事内容の違い
SEとプログラマーの違いがわからない人が多いのではないでしょうか。実際のところ、SEとプログラマーの仕事内容は全く違います。
プログラマーとは文字通り、Javaなどの開発言語を用いてアプリケーションの実装を行うエンジニアのことを言います。SEはアプリケーションの実装を行うことはほぼありません。
システムが作る際、下記のような工程で行われます。
要件定義⇒基本設計⇒詳細設計⇒実装
このとき、全行程を担当するのがSE、実装のみを担当するのがプログラマーとなります。ではなぜ、プログラマーだけ分離されているかというと、要件定義から詳細設計の工程は顧客と打ち合わせをしていることが多いのに対し、プログラマーは作業を行うことが多いからです。世間一般の人が描いているSEはプログラマーのことではないでしょうか。SEはどんなシステムを作るかを決める人たちであり、プログラマーは実際にシステムを作る人たちです。
そのため、SEの会社に入社した場合、最初の1~2年は勉強の一環としてプログラミングを行うことはありますが、それ以降、プログラミングを行うことはまずないと思います。SE(どんなシステムを作るかを決める人たち)に求められるスキルは顧客との交渉・折衝能力です。価格と機能のバランスをとれたシステムを設計する必要があります。プログラマーに求められるスキルは、プログラミングスキルです。設計書通りに動くシステムを開発する必要があります。
まとめ
SEとプログラマーの仕事内容は全く違う。
- SE・・・どのようなシステムを作るかを決める人
- プログラマー・・・決められたシステムを作る人